閉ざされたデッドスペースを有効活用、DIYで天井裏を屋根裏物置に改造‼️収納スペースが大幅に増えて大満足😄

閉ざされた天井裏は意外と広かったので・・・

我が家2階の上には屋根裏収納+ロフトの空間があり、
これに隣接して壁に閉ざされた天井裏がありました。

これ、結構広かったんですね。

新築時、テレビのアンテナを屋根に設置したくなかった私は、
閉ざされた天井裏に地上波のTVアンテナを設置しました。
その際、壁に点検口を作り天井裏に出入り出来るように加工。

変に出入り出来るようにしちゃったもんだから、

この空間勿体無いよね、そのうち物置にでもするか・・・

って発想になってしまったんです🤣

それから3年後、遂に天井裏改造作戦が実現!

さて、作業開始です❗️

作業前の画像を撮ってないので、少し取り掛かった時点の様子です💦

奥の方も細長い空間が

まずは根太を追加してます

正面の壁の奥にTVアンテナ

母屋に野縁を取り付け、間に断熱材を入れ天井の下地を作ります
屋根と天井の空気層がほとんど無く、屋根の熱をもろに食らうので夏場は暑くなりそうですが、それは承知の上で💦
並行して友人の電気屋さんに照明やコンセントの工事をやってもらいました。

こんな感じで天井と壁の下地が出来て来ました。
断熱材はタッカーで固定し、この上に石膏ボードを張っていきます。

途中飛んでますが、とりあえず床が完成、この上にフローリング張ります
本来は24mmの合板を使うところ、階下のFケーブルなどをかわす目的もあり、12mmの合板を2枚重ね。
ケーブルなどがある部分は1枚目は切り抜き、2枚目で被せる感じですね。

壁や天井の下地は完成したので、次に石膏ボードを張っていきます
ここまで来れば大工仕事は概ね終了〜!
残すはフローリング張りとクロス貼り💪

天井張るのは大変!
まだ低いから良いけど💦

点検口の中はアンテナ

柱にもボード張ります

そう言えば出入り口はどうなるんでしょ?

赤で囲まれた部分の壁をノコギリで切り抜きます
屋根の傾斜で四角ではありませんが、切り抜いた壁はそのまま扉に改造〜😆

こちらが切り抜いた壁
周囲の枠と内部補強を施し、扉に変身です👍
石膏ボードの壁をそのまま流用しているので、重量がそこそこあり、蝶番の強度を十分なものにしないと・・・😅

こちらが切り抜いた出入り口部分
扉を取り付ける下地や、開口部周囲の造作を行います。

仕上げをどのようにするか色々思案した結果、プラスチックのLアングル?があったので、
それを扉と扉枠の周囲に用いました。安上がりでGood!

屋根の傾斜に合わせた形なので、
変な形の扉になります。
果たしてちゃんと開閉が出来るのか、
一抹の不安が・・・。

こんな具合に扉が付きました。
実は抱いていた不安が的中し、蝶番の強度不足で完成後にさらに丈夫な物に交換する羽目に・・・
そもそも扉の形と開閉方向に無理がありました。使い勝手を考えれば仕方ありませんが😅

床フローリング張りとクロス張りの下準備進行中

壁と天井のボードのつなぎ目、ビス打ちの部分をパテで平らにします。クロス張りの下地作りも終了!
お次は床のフローリング張っていきます。

フローリング材は在庫処分格安で売っていた物にしました。
我が家の床は全て白なんですが、物置だしほぼ開かずの間になるので、
コスト重視でこちらを選択😀

フローリングカラーはナチュラル

この細長い空間は作業が辛い😅

最終工程のクロス張りに入りま〜す

ここまでの作業工程で使用した木材やボード類の材料は、
近所のホームセンターで購入。
ガサも大きいので、ネットでポチって買うよりも送料含めると割安ですね😄

DIYは楽しんで自己満足なものですが、さらにメリットとなるのがコスト
工賃は自分、材料はこだわりも含め納得出来るものを仕入れられる。

今回のDIYで唯一ネットでポチった材料がクロスです。
ホームセンターでも売ってはいますが、それなりの量が必要なので
ホームセンターで仕入れると割高になってしまいます・・・。

クロス張りは初めてのDIYなので、道具一式もネットで購入!

さてさて上手に張れるんだろうか?クロス張り作業に入りま〜す😀

こちらがクロス張り道具一式!

今回はのり無しクロスなので、のり付けローラーセットも💪

クロス張る前に一作業ありました💦
床と壁の境目に巾木を取り付けています。
ホームセンターで買って、物が長いので2t車借りました。

クロスは壁から張っていきます。
初めての経験ですが、意外と簡単なんですね😀平面だからね!
でも家の中を見渡すと、階段下のトイレなどは、「どうやってこんな複雑な形張るんだろう?」とプロの仕事に感服。

天井も張って行きま〜す!
腕が疲れま〜す・・・。
クロス張り、壁は良いけど、
天井は大変な作業です💦
これ普通の平らな天井だと、腕も首も超〜辛いですね。
いやいや、プロは凄いわ😍

意外と綺麗に出来た!遂に完成!

週末の限られた時間を使い、なんとか完成までこぎ着けました💦
約3ヶ月の作業期間で、延べ時間は分かりません😅
このマッタリ感がDIYの良さですね。

入口から中を覗くと、こんな感じ。
右下の四角い凹みは、元々の点検口、
あとでニッチに仕上げます。

あまり必要ないかなと思いましたが、
小さめの点検口も設置。

この辺の柱(小屋束)が少し邪魔ですが、
そこそこの広さになりました。

ここどうする?って感じもありますが😅
点検口の向こうは例のTVアンテナ

屋根裏なので形が使いにくいですが、
物置としては十分なスペースになりました😀

中から入口方向はこんな感じです。
この扉もちゃんと開閉出来ます。
調整が大変だったけど💦

この屋根裏改造物置、季節家電や布団など、普段あまり使わない物たちの収納に大活躍!

クローゼットとは別の 収納スペースが大幅に増えて大満足!😄

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

TOP