やっぱり競いたくなるよね☝️初心者のレースへの入口、大磯クリテリウム参加記録😀いったいどんなレースなんだろう❓ 2023.11.29 ストーリー ロードバイク始めて早2年、自分の実力を試したい❗️高校生ロードバイク乗りも、早いもので乗り始めて丸2年😀普段は気の合う仲間達と走ったり、ソロで自由に走り回っています。自分なりに目標決めてタイムトライアルしてみたり、ネットで他の人の記録を調べては自分のレベルを想像してみたり・・
TT142コロナのドライブシャフトブーツ交換、ヤバイ‼️こんなことになっちゃってた😳ズタボロに破れてちぎれてる〜😅 2023.11.27 カスタム・メンテナンス もうすぐ車検だったので・・・ある日、「ぼちぼち車検だな〜、下廻りチェックしないとなぁ」と何気なく下覗いたら・・・。「ん?なんじゃ?なんかぶら下がってる!」よく見ると・・・、「ありゃ〜、ドラシャブーツちぎれてる〜💦」たまたま覗いて正解👍い
手軽に始められるサイクルトレーナー(ローラー台)のおすすめは⁉️格安・シンプルだけど、十分満足出来たのはどれなんだろう❓ 2023.10.09 アクセサリー そもそもサイクルトレーナーってどんなもの❓サイクルトレーナー(ローラー台)とは、自転車の後輪を台に固定したり、回転するローラーの上で走る、といった室内で自転車が漕げる装置です。季節や天候に左右されず自転車が漕げるので、日常のトレーニングや大会前のアップなどで役に立ちます👍高校
三菱ジャー炊飯器 NJ-WS10Aのバッテリー交換、100均のコイン・ボタン型リチウム電池でDIY修理って出来るの⁉️ 2023.09.16 DIY お気に入りの炊飯器が壊れた⁉️うちの奥さんが、「炊飯器なんか調子悪いんだけど、ちょっと見て〜❗️液晶の表示が変わらなくて電源入らな〜い❗️」それを聞いて器用貧乏魂がメラメラ〜🔥そして「ピン!」と来た!「内蔵のバッテリーがダメになったんじゃない?」とりあえず今晩のご飯はコンセン
またまたエアコンが壊れた❗️今度はエアコンONでもアイドリングアップしない❗️原因は何だろう⁉️ 2023.08.20 カスタム・メンテナンス そもそもエアコンのアイドリングアップってなに❓うちのコロナ、またまたエアコンが壊れた!って騒いでますが、今回は軽症レベルです😅エアコンONしても、「アイドリングアップしない!」と言う症状。アイドリングアップしないと走ってる時は良いですが、信号待ちなどで止まった時や渋滞の時にエ
グスト(GUSTO)のBBを、噂のTOKEN ninja BB841T-41TBTに交換‼️その回転性能はかなり優秀👍 2023.07.15 カスタム・メンテナンス そもそも、BB(ボトムブラケット)の役割って何だ❓通称BB、ボトムブラケット(Bottom Bracket)は、フレームの一番下の中に隠れていて、普段は目にする事もない地味〜なパーツ😅しかしBBには、ライダーのクランクからのパワーをしっかりロス
カーボンフレームの宿命💦ちょっとしたミスでフレームが使用不可に・・・💧愛車のグスト(GUSTO)がなんと全損⁉️ 2023.06.28 ストーリー 訳あって・・・グスト(GUSTO)が2台⁉️いったい何が起こったの❓なんで同じグスト(GUSTO)があるの〜❓借りて来た訳ではありません、訳あってうちにやって来ました😅「訳」って?確かに気になります。実は、愛情注ぎまくったグストが不慮の事故により全損判
ロードバイクのメンテナンスに「やっぱり必要❗️」なアイテム、トルクレンチ・メンテナンススタンドのオススメはコレ‼️ 2023.06.27 カスタム・メンテナンス 大移植大会に向けて、新しく購入したアイテム2つ❗️「訳」あって新しいグスト(GUSTO)に乗り換える事になり、今までのグストで使っていたパーツ達をすべて移植しないといけなくなってしまったんです💦そんな中、ロードバイクいじるようになってしばらく経った頃から、「やっぱ必要だな〜🤔
またエアコンが壊れた‼️今度はガスが空っぽ💦どこで漏れてるんだろう❓全取替えから8年目の試練、何が起こったんだ⁉️ 2023.05.28 カスタム・メンテナンス 実は昨シーズンの終わりに壊れてました・・・😅うちのコロナのエアコン、以前の記事「エアコンが壊れた!突然コンプレッサーが動かない💦」にあるように一旦復活はしたのですが、2週間もしない内にエアコンガスがスッカラカンになっていたんです😳「何が起こったんだ⁉️」と思って点検し
ロードバイク乗りならこだわりたい‼️ライドの安全に必須なファッションアイテム、ヘルメット・サングラスはこれだ❗️ 2023.05.07 アクセサリー グストにお似合いのカッコイイ、ヘルメットとサングラス、新調しました😀高校生ロードバイク乗りも、ロードバイク始めて一年半ほど経過!お気に入りのグストは色々グレードアップしていますが、自らのファッションは相変わらず・・・。でも一年半も経てば、普段身に付けてる物