やっぱり競いたくなるよね☝️初心者のレースへの入口、大磯クリテリウム参加記録😀いったいどんなレースなんだろう❓ 2023.11.29 ロードバイク始めて早2年、自分の実力を試したい❗️高校生ロードバイク乗りも、早いもので乗り始めて丸2年😀普段は気の合う仲間達と走ったり、ソロで自由に走り回っています。自分なりに目標決めてタイムトライアルしてみたり、ネットで他の人の記録を調べては自分のレベルを想像してみたり・・
手軽に始められるサイクルトレーナー(ローラー台)のおすすめは⁉️格安・シンプルだけど、十分満足出来たのはどれなんだろう❓ 2023.10.09 そもそもサイクルトレーナーってどんなもの❓サイクルトレーナー(ローラー台)とは、自転車の後輪を台に固定したり、回転するローラーの上で走る、といった室内で自転車が漕げる装置です。季節や天候に左右されず自転車が漕げるので、日常のトレーニングや大会前のアップなどで役に立ちます👍高校
グスト(GUSTO)のBBを、噂のTOKEN ninja BB841T-41TBTに交換‼️その回転性能はかなり優秀👍 2023.07.15 そもそも、BB(ボトムブラケット)の役割って何だ❓通称BB、ボトムブラケット(Bottom Bracket)は、フレームの一番下の中に隠れていて、普段は目にする事もない地味〜なパーツ😅しかしBBには、ライダーのクランクからのパワーをしっかりロス
カーボンフレームの宿命💦ちょっとしたミスでフレームが使用不可に・・・💧愛車のグスト(GUSTO)がなんと全損⁉️ 2023.06.28 訳あって・・・グスト(GUSTO)が2台⁉️いったい何が起こったの❓なんで同じグスト(GUSTO)があるの〜❓借りて来た訳ではありません、訳あってうちにやって来ました😅「訳」って?確かに気になります。実は、愛情注ぎまくったグストが不慮の事故により全損判
ロードバイクのメンテナンスに「やっぱり必要❗️」なアイテム、トルクレンチ・メンテナンススタンドのオススメはコレ‼️ 2023.06.27 大移植大会に向けて、新しく購入したアイテム2つ❗️「訳」あって新しいグスト(GUSTO)に乗り換える事になり、今までのグストで使っていたパーツ達をすべて移植しないといけなくなってしまったんです💦そんな中、ロードバイクいじるようになってしばらく経った頃から、「やっぱ必要だな〜🤔
ロードバイク乗りならこだわりたい‼️ライドの安全に必須なファッションアイテム、ヘルメット・サングラスはこれだ❗️ 2023.05.07 グストにお似合いのカッコイイ、ヘルメットとサングラス、新調しました😀高校生ロードバイク乗りも、ロードバイク始めて一年半ほど経過!お気に入りのグストは色々グレードアップしていますが、自らのファッションは相変わらず・・・。でも一年半も経てば、普段身に付けてる物
レックマウントのグレードアップ❗️ダブル用ベースアダプター 追加で、ハンドル周りが更にスッキリ⁉️ 2023.04.30 先日レックマウントに交換したばかりですが・・・サイコンマウントとして使用感が良かったレックマウント、調子に乗って更なるグレードアップを企てました。うちのグストは、サイコン・ライト・GoProは必須😀なので、先日レックマウントのコンボマウントを取り付け、ハンドル
ハンドル周りがスッキリ❗️サイコンマウントをレックマウント 「第三世代」タイプ19 に変更❗️何が変わったんだろう⁉️ 2023.04.16 サイコン爪折れ修理で知った「レックマウント 」高校生ライダーにとって、お財布に優しいコスパ最高の「XOSS」のサイコン。マウント部分の爪折れに何度も見舞われ、その悩みを解消してくれたのが「レックマウント補修バーツ」。その時から気になっていた「レックマウントのサ
グストのタイヤ交換、コンチネンタルGP5000の次に選んだのは❓巷で話題のオールラウンダータイヤって何だ⁉️ 2023.03.26 Panaracer AGILEST(パナレーサー アジリスト)に決定!今まで使っていたコンチネンタル(Continental) Grand-Prix 5000 が、かなり減って来て細かいヒビも入って来たのでタイヤ交換することに😀次は
コスパ良し!意外と使える!盗難防止アラーム付きテールライト‼️「T-BOX A5 Pro」大切なロードバイクに☝️ 2023.02.26 一見普通のテールライトだけど、盗難防止アラーム機能が付いてる⁉️な〜んか面白い商品を息子が見つけて来ました。盗難防止アラーム付きテールライト😀Gelielim 「T-BOX A5 Pro」愛車がいたずら・盗難されそうにな